LINEで送る
Pocket

心身の疲れと老化も改善してくれる『鶏ムネ肉』の簡単低音調理法

おはようございます。あんり治療院の藤井です。

今年もまた来ましたねぇ…暑い熱い夏が!!
夏本番を前に「そうめんばかり食べてて夏バテが心配」なんて方はおられませんか?
夏バテ予防のためにも『良質のタンパク質』をしっかり摂って夏本番までに体力をつけましょう!!

…ということで、今日は良質のたんぱく質のカタマリ「鶏ムネ肉」の簡単美味しいレシピとその素晴らしい効果をお伝えいたします。

[あんりさんから一言] このページの内容は自由にコピペしていただいて構いませんが、お役にたちましたら[いいね!]やコメント、Googleレビューを一言残していただければ嬉しいです。




鶏ムネ肉の簡単プルプル低音調理のレシピ

鶏ムネ肉の健康効果については後述するとして、先に美味しい食べ方をお伝えします。
鶏ムネ肉ってパサパサしてて硬くて美味しくない!!って思ってたので私は好きじゃありませんでしたが、この作り方だと簡単だしパサパサしないしあっさり食べられるし今は大好きです。
料理が全くできない私でも作れます(笑)

材料

鶏ムネ肉…ギョウムスーパーで100g70円くらいの値段のを1枚、300gくらいの大きさのを買ってきました。
塩…何かを買った時におまけで付いてた「伯方の塩」が家にあったので使いました。
鍋…1.5リットルくらい入る少し大き目の鍋がいいですね。

作り方

鍋に1.5リットルほど水を入れて塩を大匙3杯ほど入れて沸騰させます。
塩の量はおおよそ水の4%前後、それくらいが最もお肉が柔らかくなって美味しくなるらしいです。
厳密にいうと5%を越えるとお肉が硬くなりやすいとか3%以下だとお肉が柔らかくなる効果が小さいとかあるらしいですが私は分かんないので、まぁ4%前後ってことで♪
ちなみに、スパゲッティをゆでる時は2Lの水に対して塩20g(1%)らしくて、海水の塩分濃度が3.5%らしいので、皆さんが思ってる以上にたっぷりの塩でゆでた方が美味しいというのがポイントでしょうね。

お鍋の水が沸騰したらギョウムスーパーで買ってきた鳥ムネ肉300gを丸ごと投入、皮がお嫌いでしたら外してもいいですが私は面倒くさいのでそのまま(笑)
そして10秒間ボコボコと沸騰させて、10秒経ったら火を止めてそのまま『2時間放置』です。

↓2時間後の鶏ムネ肉を切ったらこんな感じ

「たった10秒で仲間で日が通るん?」と心配がられますが、どうでしょうか、低音でゆっくり火を通してるから美味しく食べられますよ。
パサパサした感じもなくプルプル柔らかくて美味でございます。

注意点としては、たっぷりのお水でする方が冷めにくいのでいいかと思います。
冬だとお湯の温度が下がりやすいからフタをした方がいいかもしれませんが、夏だとフタなしでこんな感じです。
あと、冷蔵庫から出してすぐ鍋に入れると中が生だったり仲間で火を通そうとゆで時間を20秒とか長くすると外側が硬くパサパサになったりするので、いつも常温にしてから鍋にドボンってしてます。

お水の量とか塩の量とかゆで時間とか…、お好みで♪

美味しいお召し上がり方

斜めにスライスする切り方って何切りっていうのかな?その切り方で切ってお皿に並べて出来上がり

そのままでも美味

塩ゆでしてるのでそのままでもあっさりしてて美味しいですよ。

おろしポン酢

私はいつもコレですね、刻んだ大葉をちらして食べると最高です。

ネギ塩たれ

これも業務スーパーに売ってるんですが、ネギの風味と塩ダレであっさり美味しいです。
鮭フレークの瓶みたいな大きさの瓶に入って売ってます。

他にもいろいろ

しょう油マヨネーズとかみそマヨネーズも美味しかったし、食べるラー油でもなんでも美味しいです、私は1人で1枚(300g)食べちゃいます(笑)

鶏ムネ肉の栄養効果にビックリ

タンパク質というとササミをイメージする方が多いかもしれませんが、タンパク質の量はササミとほぼ変わりません。
しかもササミより鶏ムネ肉の方が…、値段が安い(笑)
しかも鶏ムネ肉特有の栄養がまた素晴らしい健康&美容効果をもたらしてくれます。

鶏ムネ肉のタンパク質

疲労回復効果や抗酸化作用がある「イミダゾールペプチド」、幸せホルモンの材料となる「トリプトファン」、良質な睡眠に欠かせない「グリシン」といったタンパク質が豊富に含まれています。
良質なたんぱく質は身体をスムーズに動かしたり、消化を助ける酵素の材料となったり、免疫力アップに欠かせない免疫細胞の材料となるなど、鶏胸肉のたんぱく質は身体の健康にも精神の健康にも大きく影響します。

ササミの方が好きだ…という方は何年か前に書いたササミのプルプルレシピもご覧ください。

【参考記事】ダイエットにも筋力増強にも!!鶏ささみの「トリぷるレシピ」で舌鼓♪

今年の夏も暑くなります、しっかり食べてしっかり運動してしっかり休んで元気に夏を乗り越えましょう!!

最後に……

この記事がお役に立ちましたらFacebookの「いいね!」やGoogleレビューへご意見・ご感想をお願いします♪
このようなお知らせをスマホアプリLINEで配信しています。
スマホアプリLINEの友達追加がまだの方は「あんり治療院公式LINEはこちら」からどうぞ♪

合わせてお読みください

★摂取したタンパク質を筋肉に変えよう♪
スロトレ
自宅で簡単加圧トレーニング「スロートレーニング」で筋力up

★低カロリー食でダイエットするなら有酸素運動♪
何歳からでも始められる「スロージョギング」のおすゝめ

★熱刺激タンパク質を活性化する入浴法♪
HSP入浴法で美しくダイエット&免疫up

★浸かった筋肉はしっかりほぐしてメンテナンス♪
効果を実感!!正しいストレッチの方法

★しっかり寝る事は何より元気の秘訣♪
熱中症予防:クーラーガンガンで爆睡して体力回復!




本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事がお役にたちましたら、「いいね」や「ツイート」、「+1」してくれると励みになります。
LINEで送る
Pocket