そろそろ御節料理…ですか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もう、おせち料理の時期ですねぇ。
早すぎるやろっ!!ってな声が聞こえてきそうですが、昨日くらいからかな?、ラジオでおせち料理の注文の受付が始まってました(汗)
探偵ナイトスクープで御馴染みの、林先生観衆のおせち料理らしいです。
探偵ナイトスクープでは変なモノを使った料理ばっかりですが、おせち料理は真面目な中身でしたよ(笑)
おせち料理を年に2回も買うことないですから、「売ったモン勝ち」ってな感じで、比較対象のない時期にどこよりも早くにCMして、「早割」の宣伝文句で売っちゃうんですね。
…にしても、9月下旬におせち料理は早すぎますよね(汗)
うちの家では、子供の頃は親戚がいっぱい集まってたので作ってましたね。
私の「ひぃじぃちゃん」と「ひぃばぁちゃん」が生きてた時は、じぃちゃんの兄弟9人とその連れ合いで18人、うちの家族4人、従弟の家の家族4人の合計28人が集まってたので大変でしたね。
盆と正月に集まってたんですが、賑やかというか戦争というか(笑)
亡くなってからは集まりがなくなったんですが、次は正反対で、正月(1日)は、ご飯がなくなりました。
うちの母がいうには、「正月は母も休み」とのことで、朝から晩までご飯なし、コンビニでお弁当を買って食べてました。
15年弱くらい前から、おせち料理を買うことになったんですが、最初はいろいろと買ってました。
中華おせちとか洋風おせちとかいろいろ食べたんですけど、なんやかんやで普通の和なおせちに落ち着きました。
それで7年くらい前からでしょうか、うちの母の知り合いがやってる割烹料理のお店のおせち料理が定番となっています。
子供の頃はおせち料理って嫌いだったんです。
何が嫌いって、食べたいものがない…、おいしいと感じるものがない…。
かまぼこばっかり食べてましたね。
でもお酒を飲むようになってからは、おせち料理のおいしいこと!!
クワイ?、クワエ?、どっちかわかんなくなっちゃいましたが、好きです。
小さいひょうたんみたいなカタチの大根みたいな食感のヤツの酢漬け、好きです。
年に1度しか食べないので、好きなわりには名前を覚えられません(汗)
エビはカラをむくのがめんどくさいから嫌いなんですが、おせち料理のゆっくりとした時間の中では、カラをむいて食べれます。
ビールも美味しいし、焼酎も美味しい、最高の瞬間ですね。
でも、USJもTDLもハロウィンといってるし、クリスマスもまだまだ、明日から暑くなって30度くらいまで上がるって時期に、おせち料理は早すぎますよね・

広告
★楽天人気No1の家庭用高性能フラッシュ式脱毛機【ケノン】
これ1台で全身の脱毛から美顔機まで使える優れもの。
購入特典はケノン公式HPがイチバンお得♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 数の子好きな者です より:

    ども、お節料理は黄色いのが好きな者です
    数の子、栗の甘露煮だけでもOKなんです(笑)
    まぁクワイ、紅白なますも美味しいですけど
    後はしめさばがあったら嬉しいかな?
    どこの家でも核となる人がいなくなると集まらなくなりますねぇ
    うちの親戚も20人ぐらいは集まってましたけど
    おじいちゃんが死んだら集まらなくなりましたわ
    しっかしラジオショッピングは早井ねぇ
    去年、林シェフのタラバガニの鍋セット買ったなぁ
    藤井寺の駅で一回観たけどテレビのまんまの人でした(笑)

  2. ケロウ より:

    御節料理は、鮭の肴に、ぴったりですね。
    材料は、すべて意味がありますね。
    昔の人モ、ダジャレが好きだったようですね。
    エビは、腰が曲がるまで長生きとかね
    数の子は、子沢山になりますようにとかね。

  3. あんり より:

    おせち料理の黄色いものと数の子、これも美味しいですね。
    子だくさんの金持ちになってますか?(笑)
    7年前の正月は、ばぁちゃん、オカン、兄ちゃん、私の4人だったんですが、2年くらいたったら10人になりました(笑)
    私と兄ちゃんの結婚、第一子誕生、年子で大二子誕生と、一族が急に増えたので賑やかな正月になりました。
    賑やかな正月に美味しいおせち料理、来年の正月も楽しみです。

  4. あんり より:

    おせち料理の中身は「ゴロ合わせ」ですね。
    『ダジャレ』って言っちゃうと軽くなっちゃいますね(汗)
    エビは、ヒゲが長く腰が曲がるまでという「健康長寿」を願うものですし、数の子のニシンは卵が多く、二親に通じるものとして五穀豊穣と子孫繁栄を願うものですね。
    私が好きな「くわい」は出世を祈願したもので、チョロギは長老木」「長老喜」として長寿を願うものみたいですね。
    日持ちするようにと味を濃いめに作ってあるからか、お酒にはピッタリですよね。