井沢元彦著 英傑の日本史「智謀真田軍団編」を読みました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ初視聴の「真田丸」で歴史に興味が沸き、逆説の日本史を数冊読み、つぎは英傑の日本史「智謀真田軍団編」を読みました


早いですねぇ~…、もう今年も1カ月を切りましたよ!!

皆さんはこのフレーズ、何かいいいました?
私は来るお客さん来るお客さんに行って、道で会う人会う人に言ってるので、今年はすでに100回は言ってるんじゃないでしょうか…。

思い返せば今年の初め、人生で初めて大河ドラマを見始めたんです。

昨日もやってましたよね、「真田丸」。

1年間という長丁場、途中で飽きることなく最後まで見届けることができるのか心配だったんですが、面白いですねぇ~、もう残すところあと2回で終わりというところまできました。
真田丸のおかげで…となるのかな?、今まで全く興味のなかった歴史にも興味が出て、歴史の勉強までするようになりました。

まず、話の続きが気になるから、30年前の真田丸「真田太平記」を見ました。
続いて歴史全体を知りたくなり、逆説の日本史シリーズを3冊ほど読みました。
他にも、歴史上の人物のことや出来事はウィキペディアもいっぱい読みましたね。

いろいろな書籍やウィキペディアを読んでると、様々な視点から書かれているので、真田丸ではどういう演出をするのか楽しみで楽しみで…。

真田幸村が大阪城に入って来てからというもの、毎回、いろんな策略が出てきて楽しいですよね。
本当にそうだったのかどうかは別として、歴史書の空白の部分をどう埋めるのか…、本当に楽しく見ています。

この色んな策略のことも気になって、次はこの策略に関する本を読みました。
読んだのは、井沢元彦著、英傑の日本史「智謀真田軍団編」です。

真田昌幸が武田家の家臣だったころの話から上田城の合戦など、真田家の合戦の策略に関していろいろ書いてありました…が!!

話のほとんどが「真田昌幸」のことで、『真田幸村』のことはほとんどありませんでした(汗)

電子書籍って何やら微妙ですね(汗)

紙媒体の書籍なら残りページ数が少なくなってきたからクライマックス化ぁ…とか、そういう感覚ってあるんですが、電子書籍にはそれがない…。
真田幸村が大阪城に入場してきて、さぁこれから!!って思ってたら、あっという間に終わっちゃいました(汗)

よく考えたら、そりゃそうですよね
大阪城に入場してから1年足らずで討ち死にしてるんですもんね(汗)

それまでは真田昌幸が総大将だったわけですし、秀吉のところにいた頃は、所詮は馬周り集の1人…。
真田幸村の策略なんて残りませんよね。

でもまぁ…、何かしら勉強にはなった…と思うので…(汗)、よしとしましょう!!

さぁ、真田丸も残り2回!!
もうすぐ藤井寺が出てきますよ!!

今年は藤井寺市制50周年、この記念すべき年に真田丸で藤井寺市が誕生する350年前を描いてくれるなんて素晴らしい!!

さぁ!!、藤井寺が出てくるのをお楽しみに!!

広告
★楽天人気No1の家庭用高性能フラッシュ式脱毛機【ケノン】
これ1台で全身の脱毛から美顔機まで使える優れもの。
購入特典はケノン公式HPがイチバンお得♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ケロウ より:

    色んな観点からの歴史モノを見たり読むのは面白いですね

    NHKの歴史秘話ヒストリーもおすすめかな
    と、BSでの11CHの木曜日か金曜日の夕方にも歴史門の番組もおすすめかな

    後、上方講談で、難波戦記という長居講談もありますよ
    おいらは全部聞いたことが無いけどね
    大阪冬の陣、夏の陣の前後の話ですよ

    • りゅうさん より:

      確か…、ケロウさんも今年は読書をするって言ってませんでしたっけ?
      うんうんっ!!、確かに言ってた!!、覚えてます!!

      …で、何を読んだんですか?(笑)
      本格的にFacebookを始めたら、読書どころじゃなくなっちゃいましたか?(笑)

      Fbはいろんな人が手軽にアップできるから、皆の投稿を読んでたら読書より読んでる気がしますよね(汗)

      今年も残り1カ月を切りましたし、今年の目標ってなんだったか、思い出してみてください(笑)