【藤井寺市藤井寺】藤井寺駅南側商店街にある、あん摩マッサージ指圧と鍼の治療院です。首肩こりや腰痛から開放されたい!リラクゼーションや無資格のマッサージは不安、国家資格を持っている人にマッサージして欲しい、そんな方々の為の治療院です。

藤井寺市(羽曳野市)の訪問リハビリマッサージ

  • HOME »
  • 藤井寺市(羽曳野市)の訪問リハビリマッサージ
LINEで送る
Pocket

INFORMATION

大変申し訳ありませんが、受付人数の定員に達しておりますので、新規のお申し込みはお受けできません。

訪問リハビリマッサージはこんな方々のためのサービス

近年の医療制度の改定により、病院内でのリハビリは180日で打ち切られるようになった現在、リハビリを求める方々のあいだで、この健康保険による訪問リハビリマッサージは注目を集めています。
2013年には要支援者・要介護者数は574万人に達し、その数字の裏側では「リハビリ難民」「介護難民」という言葉も生まれています。

あんり治療院が手掛ける訪問リハビリマッサージは自力での通院が困難な方などに対してご自宅や施設などへ訪問し、お客様の症状に合わせたマッサージを医療保険を使って行います。
ツライ症状で困っている方のADL(日常生活動作)の向上の手助けが出来るよう努めております。

高齢者には寝たきりで外部とのコミュニケーションがとれず、内に閉じこもってしまう方もいます。
その様な方々にマッサージを通して、直接身体に触れたり話をすることで、安心感や心地よい気持ちを高め、そして一人でも多くの方の身体の向上を支援していくお手伝いをしたいと考えています。
また、訪問リハビリマッサージは定期的に患者様宅を訪問できるので目標設定や経過観察、治療効果の確認もしっかりできるうえ、別の新たな疾患の初期症状に気付き、疾患の予防や早期発見にも取り組めるなど、良い点がいくつもあります。

訪問リハビリマッサージとは…

訪問リハビリマッサージとは、ご自宅や介護施設へ伺ってリハビリやマッサージを行う『医療サービス』です。
施術者は厚生労働大臣より免許を受けた、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得者ですので、訪問料金や各種施術料金にも健康保険が使用できますので、わずかなご負担でご利用いただけます。

あんり治療院では、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得者がお客様のご自宅や入所施設などを訪問し、お客様一人一人の体力や体調に合わせたリハビリマッサージを行っております。

リハビリマッサージの効果

▼詳細を開く
【1】血液循環の促進
血液やリンパの循環を促進させることにより、むくみや床ずれの改善と予防をします。
また、血液中に溜まった発痛物質や疲労物質を除去することにより、痛みの緩和や慢性的な疲労の回復にも効果があります。
そして、血液が全身をスムーズに流れることにより慢性的な冷えにも効果があります。

【2】関節可動域の改善
関節の運動を行うことにより、関節可動域の拡大や関節内血液循環の促進、筋力低下の予防、筋力の増強など、身体機能を向上させます。
姿勢を良くする訓練を行うことで、呼吸や飲食がしやすくなります。
寝たきりの方であれば、着替えやトイレの動作、オムツの交換が楽になります。

【3】筋緊張の緩和
硬くなった筋肉の緊張をほぐすことにより、痛みやシビレなどの症状を緩和・除去します。
また、筋肉の緊張がほぐれると関節の可動域も拡大し、リハビリもスムーズに行えます。

【4】精神的な安定
お客様との信頼関係を築きながら、精神的なケアも行います。
会話をすることで、病気に対する不安感やストレスを少しでも軽減させ、日中お一人の方でも安心して治療が受けられるような環境作りをしていきます。

【5】その他の効果
新陳代謝の促進、循環機能の改善、鎮痛作用、筋肉の疲労回復、神経機能の亢進及び鎮静、内臓機能の亢進及び鎮静、食欲の亢進、精神の安定、睡眠の安定、便通の安定など、自然治癒力を高め、人が持っている当たり前の機能が正常に戻ります。

リハビリマッサージの対象疾患

▼詳細を開く
マッサージの対象疾患は、疾患名や傷病名によることなく、筋麻痺(チカラが入らない)・関節拘縮(関節が曲がらない)といった症状になります。
筋麻痺の緩解措置としてのマッサージ、あるいは、関節拘縮に対する関節可動域の拡大、萎縮している筋肉の増強など、症状の改善・維持を目的としたマッサージを行います。

主な適応疾患としては、脳血管障害後遺症(脳梗塞・くも膜下出血等)、パーキンソン病(症候群)、脊髄損傷後遺症、変形性腰椎症、変形性膝関節症、関節リウマチ、手術後の筋力低下、交通事故による歩行困難などです。
その他、特別な傷病名がなくても、杖を突いている方、車椅子を使っている方、寝たきりの方、認知症の方、免疫力の低下により外出が困難な方、視覚障害などで単独での外出が困難な方なども対象となる事があります。

基本的には上記疾患等で、麻痺や痛みがあったり、関節の動きが悪い方、通院困難な方に健康保険適応での治療を取扱っております。

健康保険の取り扱いについて

▼詳細を開く
一般的に「マッサージや鍼灸治療は保健が使えない」「自費診療になるから高い」という情報が広く知られておりますが、医師の指示の下で行うマッサージや鍼灸治療は健康保険の適応となります。
この医師の指示として必要な書類を『同意書』といいます。

病院で診察を受けて薬が処方された場合、病院の外にある薬局に薬の処方せんを持って行って薬を貰いますよね。
薬局に対する処方せんが、マッサージや鍼灸治療では「同意書」となります。

同意書の要旨はあんり治療院で用意しますので、上記のマッサージの対象疾患に当てはまる方は主治医に同意書を書いて頂ければ、治療料金が健康保険の対象となります。

ご利用料金について

▼詳細を開く
訪問リハビリマッサージ(鍼灸)のご利用料金は、厚生労働省の通達に基づく法定料金であり、内訳には、各種施術料金、ご自宅や入所施設までの訪問料金が含まれております。
事故負担1割の方であれば、1回300~500円程度、3割負担の型であれば、1回900~1500円程度でご利用いただけます。

ご利用料金のお支払についてですが、一般の医療機関(病院など)とは少し異なります。
マッサージや鍼灸治療は健康保険の制度上、施術毎の治療費全額(10割)をあんり治療院にお支払い頂いた後、お客様ご自身で保険者(国保・社保・後期高齢者保健など)に保険負担分(7~9割)をご請求していただく必要があります。
しかし、その手続きはかなり煩雑な作業となりますので、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師はお客様に変わって保険者へ代理請求をすることが認められているのですが、その為には代理請求の委任をしていただく必要があります。

マッサージの療養費支給申請書代理請求をさせて頂く場合では施術毎のご利用料金のお支払は必要ありませんが、1カ月間の施術が終了した翌月に代理請求の用紙(療養費支給申請書)をお持ちしますので、施術内容や施術回数などに間違いがないかを確認して頂き、委任蘭に署名・捺印して頂きます。
そして、1ヵ月間のご利用料金の自己負担分(1~3割)のみをお支払いいただきます。

継続的にご利用頂いているお客様の代理請求をさせて頂く場合には1カ月分の自己負担分(1~3割)のみをお支払いいただく形式を取らせて頂いておりますが、単発的なご利用のお客様の代理請求をさせて頂く場合には、施術毎にご利用料金の自己負担分(1~3割)をお支払いいただいておりますので、予めご了承ください。

無料説明会&無料体験会

▼詳細を開く
こういう文章での説明を読んでいただいてもなかなか分かりにくいかと思いますので、詳しく聞きたいと思われた方には、お客様(ご家族様)宅に訪問しての、無料説明会・初回無料施術体験会を行っております。
医師の指示書「同意書」の説明、代理請求「療養費支給申請書」の説明、施術に対する説明などをさせていただいた後、他にも気になる事がありましたらお気軽にご質問ください。

無料説明会・初回無料施術体験会の流れ

【1】お申込み

訪問リハビリマッサージを利用したいと思われましたら、まずは『0120-989-524』までご連絡ください。
当医療サービスの大まかな説明をさせて頂き、無料説明会・無料施術体験会の日程をご相談させて頂きます。

【2】無料説明会

お申込み時にご予約いただいた日にお客様(ご家族様)宅へ伺い、訪問リハビリマッサージや各種書類についての説明、お支払方法などの説明をさせて頂きます。

【3】無料施術体験会

説明会が終わりましたら、お客様の問診と診察をさせて頂き、今後の治療方針を決めていきます。
身体のお悩み、その他、お困りのことなどがありましたらお気軽にご相談ください。
問診、診察が終わりましたら約20分の施術を体験して頂きます。

【4】施術方針のご相談

約20分の施術をご体験いただいた後、訪問リハビリマッサージご利用にあたっての、治療方針のご相談をさせて頂きます。
マッサージを主とした施術や関節運動を主とした施術、施術の時間や強度、施術の頻度、これからの目標などを踏まえた治療方針をお客様やご家族様とともに決めていきます。

【5】同意書のご依頼

先にも説明させて頂きましたが、訪問リハビリマッサージをご利用頂くには医師の指示書(同意書)が必要となります。
同意書の用紙をお渡ししますのでお客様の主治医に記述をお願いして頂き、同意書が記述して頂けましたらご連絡ください。

【6】治療開始

無料説明会・無料初回施術体験会の時には質問したいことをできなかったという方がたくさんおられますので、再度、施術方針などのご相談をさせて頂き、いよいよ治療開始です。
一緒に頑張っていきましょう!!

訪問リハビリマッサージのよくある質問

▼詳細を開く

Q1:介護保険とは違うん?

はい。介護保険ではなく医療保険を使用しますので、介護保険の訪問リハビリや他の介護サービスとの併用も可能です。
介護保険の枠を気にすることなく利用できます。

Q2:どんな人が受けられるん?

筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状があり、歩行困難な方や寝たきり状態の方、医師により医療マッサージの必要性が認められた方が対象です。
脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)、パーキンソン病(症候群)、脊髄損傷後遺症、変形性脊椎症、変形性腰椎症、変形性膝関節症、骨折術後の後遺症、長期入院後の筋力低下や関節拘縮、疾病のため日常生活が困難な方等となります。

Q3:寝たきりでも効果はあるん?

もうすでに寝たきりになられた方でも、マッサージは非常に効果があります。
床ずれ(褥瘡)やむくみの改善、血液・リンパ循環の促進による感染症予防、その他、座った姿勢でのマッサージや介護負担軽減のためのマッサージなど出来る事は数多くあり、良くなられた方も多数おられます。

Q4.同意書ってなんなん?

医療上、マッサージが必要であると医師が判断し、その確認をする書類のことを「同意書」といいます。
同意書の用紙を置いておられる病院は少ないので、あんり治療院で用意させていただいております。

Q5:どんなことをしてくれるん?

お客様一人一人の症状に合わせたマッサージを行いますので、お客様の希望によって多少の違いがありますが、血液・リンパ循環の促進(マッサージ)、硬くなった関節を緩める訓練(変形徒手矯正術)、除痛、床ずれやむくみの予防、座位保持などの運動療法も行い、食事や更衣、排泄などのADL(日常生活動作)の維持・向上を目指します。

Q6:マッサージは何分位してくれるん?

訪問リハビリマッサージは厚生労働省の通達に基づく法定内での施術となりますので、施術する場所(局所)の数によって異なりますが、約20分です。
医療保険の適応となる施術は約20分ですが、もう少ししてほしいという方には、あんり治療院内で行っている自費料金での追加施術もさせて頂いております。

Q7:先生は担当制なん?

はい。原則、担当制で施術させて頂いておりますが、担当施術者の体調不良や急用など、予期せぬ事態が発生した場合には代わりの施術者がうかがうことがあります。

Q8:1回あたりナンボなん?

医療保険の適応となりますので、各種医療保険の定める負担額となります。
1割負担の方であれば300円~500円程度のご負担となります。
医療証・特定疾患需給者証をお持ちの方は、一部負担金の助成が受けられます。
(例:医療証をお持ちの方であれば、同月に何度ご利用いただいても、月額1,000円以下のご負担となります。)
生活保護を受けておられる方の自己負担はありません。

Q9:来てもらうのに用意しとくものは?

用意していただくものは特にありません。
パジャマや肌着など、身体の状態がわかりやすい服装でベッドや布団に移動しておいてもらえると、ゆっくり話ができるので助かります。
施術終了後にお茶やお菓子を出して頂く必要もありません。

Q10:お金はいつ払ったらえぇの?

基本的には、1ヶ月に1回月末もしくは翌月の初回訪問日に現金にてお支払いいただきます。

その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

ご家族の方へ

▼詳細を開く
あんり治療院にお越しの型の中には、
「施設でヘルパーの仕事をしています。」
「居宅介護の仕事をしてるんです。」
「毎日、家族の介護でヘトヘトなんです。」
そうおっしゃる方がたくさんおられます。
体位変換や車椅子への移動、入浴、排泄、着替えなど介護作業は中腰姿勢で行うことが多い影響もあり、肩や腰などに慢性的な痛みを抱えている方がとても多いようです。
プロの介護職の方でさえ、日々の介護の疲れが溜まるほどの重労働です。

『長い間の心身を傾けてのご家族の介護、本当にご苦労様です。』

長い間の介護は介護する人の体にも負担がかかります。
在宅で介護をされておられるご家族のかたでも肩が痛い、腰が痛いというかたがとても多いです。
あなたも、そんな状態ではありませんか?

訪問リハビリマッサージをご利用のお客様の中には、ご本人にはわからない程度の身体の改善でも、ご家族からは・・・
「車椅子に移すのが楽になったわぁ!」
「おフロに入れるのが楽になったわぁ!」
「最近、介護疲れが減ったわぁ。介護が上手になったんかなぁ!?(笑)」
というような言葉もよくいただきます。

それでもやっぱり慢性的な腰痛やひどい肩こりでツライ!という、ガンコな腰痛、ガンコな肩コリさんには、訪問リハビリマッサージに伺った際に自費料金でのマッサージ施術もさせて頂きますのでご遠慮なくお申し付けください。

介護を受ける方にも介護をする方にも『笑顔』があふれる。
そういった環境作りのお手伝いが少しでもできればと思います。
至らない点もございますが、是非一度ご検討ください。

介護・医療関係者の方々へ

▼詳細を開く
関係者様各位
この度はお忙しい中、当院のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
地域の関係者さまのご理解、ご協力を賜り、当院は活動を続ける事が出来ております。
当院では、各関係者様との密な連携を訪問リハビリマッサージの重要なポイントと位置付けております。
地域の一員としての役割を果たすことで、真に必要とされる治療院になるべく考えております。
もし、担当患者様に異変(独居の方が出てこられない、など)があれば、担当ケアマネージャー、ご家族様に迅速に連絡させていただきます。
サービス内容や詳しいご利用方法については、お気軽にお問い合わせください。
お気づきの点などございましたら、ご指導賜りたく考えております。
よろしくお願い申しあげます。

あんり治療院の考え方

▼詳細を開く
あんり治療院では『お客様』という言葉を使います。
医療保健を使う訪問リハビリマッサージには「先生」と「患者様」という言葉がふさわしいのかもしれませんが、当院ではあえて『お客様』と『藤井さん』という位置でお話をさせていただいております。
「先生と患者」は「白衣とパジャマ」ですが、「藤井さんとお客様」は「普段着と普段着」というような、偉そうに構えるのではなく、同じ目線で話がしたい、お客様が持っている身体の不安を同じ目線で感じ、少しでも不安を取り除き、日々の暮らしの中に「笑顔」を増やしたいと考えております。

また、施術者の手技によって身体が回復するとは思っておりません。
あんり治療院は、お客様自身が持っている「治る力」を最大限に引き出すことが一番の治療効果と考えております。
「治る力(自然治癒力)」は「頑張ろう」という意志と「笑顔」からなります。
私たちの施術による身体活動の改善や、会話などによる不安の軽減で、「頑張ろう」という意志や「笑顔」が現れると、病気や怪我は自然と治ります。

東洋医学に『心身一如』という言葉があります。
心と課ダダは1つであり、心が病むと身体が病み、身体が病むと心が病む。
心が元気になると身体も元気になり、身体が元気になると心も元気になる。
元気、病気、強気、弱気、やる気など、『気』とは気持ちや意志を指します。

あんり治療院ではお客様の「気持ち」や「意志」を一番に考えた治療を心がけております。

あんり治療院の弱み

▼詳細を開く
あんり治療院のマッサージスタッフは全員が視覚障害者です。
その為、書類の作成や事務仕事に対してのスピードが少し遅いのは申し訳ありません。

その対応策として
お客様からの質問にすぐに答えられるように、ホームページや書類、パンフレットは自分で作成しております。
また、お客様宅への訪問時には専門のアシスタントも同行し、お客様と施術者の2人っきりの時間をなくし、事件・事故の防止をしております。

当院スタッフは前述の通り、全員が視覚障害者です。
そして、私たちの訪問リハビリマッサージを利用されるお客様のほとんどは要介護者です。
自分が望んだわけではなく、また、誰のせいでもなく・・・病気や怪我、事故などさまざまな原因で要介護者となった方々です。
今まで自分でできてたことが、ある日を境に、突然できなくなる。
そんな経験、ありますか?

あんり治療院のスタッフは全員がそんな経験の持ち主です。

私は小学校4年生の時に近視になりましたが、自分は何処にでもいる「近視」だと、普通に生活をしていました。
そして高校からの就職試験に合格し、夢の「調理師」への道がスタートするはずが、就職前の健康診断で、「眼になにか異常があるので大きな病院で検査を受けてください。」と言われました。

大きな病院での検査の結果
「網膜色素変性症という難病です。」
「進行性の病気なので、将来、あなたは失明します。」
18歳の青年には残酷な検査結果でした。

それ以来、病気は進行し、車の免許、原付の免許、自転車に乗ることも諦めました。
今はまだ失明とまでは進行していない(視力は0.01位)ですが、普通にテレビを見て笑い(画面は見えません)、子供と遊んで笑い、お客様にマッサージ師ながら話をして笑い、いつも笑顔で生活しております。

あんり治療院のスタッフは社会から見れば「ハンデキャップ」を持つ者ばかりです。
しかし、誰一人として視覚障害が「ハンデ」だとは思っていません。
障害を持っているからこそ、いろんなことが分かる。
障害を持っているからこそ、同じような方の気持ちに近付ける。
障害を持っているからこそ、人の優しさがわかる。
障害は「ハンデ」ではなく「個性」だと思っています。

やはり障害を持つと「どう頑張ってもできないこと」はたくさんありますが、
「自分で普通にできること」
「頑張ったらできること」
「少し手伝ってもらえたらできること」
「できないなりにも頑張り続ければ、できる方法がみえてくること」
そういったこともたくさんあります。

介護を受けておられる方でも同じだと思います。
どう頑張ってもできないことを頑張る必要はないんです。
普通にできることを毎日続け、体調の良い日には頑張ったらできることをし、手伝ってもらえる方がおられる時には、手伝ってもらわないとできないことをし、そうして頑張り続けると、できなかったことができるようになってくる。
時間もかかりますので、イライラすることもあるでしょう。
気持ちが折れることもあるでしょう。

あんり治療院のスタッフもそのような経験をしてきました。いえ、今も継続中です。
だからこそ介護を受ける方、身体の自由が利かない方の気持ちがわかるのです。
だからこそ介護を受ける方、身体の自由が利かない方を勇気付けられるのです。

私たちはお客様一人一人が持っている「自分のスピード」に合わせて施術を行い、ゆっくりと時間をかけて、徐々に「自分のできること」を増やしていく、そして、「自分でする」という気持ちを伸ばしていけるように施術してまいります。

至らない点も多数あるかとは思いますが、お客さまとともに精一杯頑張っていきたいと考えております。

最後に…

▼詳細を開く
あんり治療院の訪問リハビリマッサージをご利用頂いているお客様のほとんどは戦争を経験されておられる方々です。
空襲に怯え、戦火に怯え、食べ物もない焼け野原で青春時代をおくられた方々です。
お金もなく、食べ物もなく、仕事もなく、経済もない、そんな時代を強く生き抜き、経済先進国、飽食の国、長寿の国と呼ばれる日本を創られた方々です。
しかし、現在の医療・福祉の制度の中で、たくさんの「苦痛」を感じておられる方がおられます。
豊かな国を創ってくれた方々の「苦痛」を少しでも減らし、「笑顔」のあふれる生活が、1日でも早く、また、1日でも長くなるよう、お手伝いさせていただきたいと考えております。
LINEで送る
Pocket

予約制(当日・直前予約可) TEL 0120-989-524 [受付]9時~19時(20時閉店)日曜定休

– あんり治療院概要 –

【治療院名称】
あんり治療院
【所在地】
藤井寺市藤井寺1-17-37
【アクセス】
近鉄南大阪線藤井寺駅から南東へ徒歩3分
藤井寺駅南側商店街(藤井寺一番街商店街)中央
藤井寺(葛井寺)西門より北へ約50m
【受付時間】
午前9時~午後7時
※午後8時閉店
【定休日】
日曜日(祝日営業)
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.