【藤井寺市藤井寺】藤井寺駅南側商店街にある、あん摩マッサージ指圧と鍼の治療院です。首肩こりや腰痛から開放されたい!リラクゼーションや無資格のマッサージは不安、国家資格を持っている人にマッサージして欲しい、そんな方々の為の治療院です。
mailmagazine & information

健康情報・美容情報

メルマガで配信した健康や美容に関するお役立ち情報の一覧です。

[関連タグ]#運動・トレーニング #美容・ダイエット #食事・栄養 #睡眠・疲労回復・免疫up #生活習慣・体質改善 #疾病・傷病・怪我 #熱中症予防からお好みのジャンルをご覧いただけます。

100歳まで自分の足で歩くために『ゆ~っくりすわりましょう』

年齢とともに足腰が弱くなり、歩行の不安定、膝の痛み、体力の低下から歩くことが減って、そしてさらに筋力が衰えていつかは車いす生活…という不安はありませんか?内臓の病気はお医者さんが直してくれますが筋肉を増やすのは自分自身の努力だけ。「たった3秒」の積み重ねが100歳まで元気に歩ける足腰を作ります。ゆ~っくり座りましょう!!

暑い時期のウォーキングやジョギングは「手の平冷却」で暑さ対策♪

深部体温が上がり過ぎると運動時のパフォーマンス低下や熱中症になってしまいます。体温を調整する働きがある『AVA血管』が豊富な手の平を冷却することで深部体温の上昇を防ぎ、深部体温を下げることで暑い時期でも運動を継続することができます。これは発熱時、お風呂上りの汗ダラダラ、サウナで火照った身体などなどでも応用可能ですよ。

ジムに通い始めるなら夏が好機!!激安スポーツジムもご紹介♪

スポーツジムに行きたいなぁ…と思いながらなかなか踏み出せない原因は?入会金?月会費?「0円」のジムを教えます!!マシンの使い方が分からない?「youtube」で解説動画があるよ!!どういう順序でやればいいか分からない?準備運動、筋トレ、有酸素運動、整理体操からタンパク質接種の栄養補給までジム通い初心者向けに説明してます。

蚊に刺されにくくなる裏技!?靴下を裏返しに脱いで洗濯するだけ♪

蚊はマラリア、デング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染症、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱などを媒介する、歴史上で最も多くの人を殺してきた殺人鬼、蚊に刺されにくくなることは命を守ることに。靴下を裏返しに脱いで洗濯すると「イソ吉草酸」が減って蚊が寄ってきにくくなる、蚊に刺されにくくなる、さらに足のニオイも軽減する…。

年末だけなんてもったいない!!『週一そば』で低インスリンダイエット♪

「ダイエット」は永遠のテーマでしょうか、健康の前に立ちふさがる大きな壁。そんな壁を「週1回の少しの我慢と少しの努力」で乗り越える『週1そば』はいかがでしょうか。年越しだけなんてもったいない。タンパク質やビタミンB1の多い「そば」で『低インスリンダイエット』、週1回の晩御飯を「おそば」にするだけの簡単手軽なダイエット♪

手先足先が冷える?冷え症ですか?それなら「キノコ」だね♪

手先足先が冷える…、冷え症で困ってる…。そんな方はキノコを食べて末梢の血流改善に取り組みましょう。末梢血流促進の栄養素としては「葉酸(ビタミンB9)」「ナイアシン(ビタミンB3)」「ビタミンE」が効果的。これらの栄養素を多く含む食材、マイタケ、ほうれん草、ツナ、赤ピーマン、卵を使った冷え症解消レシピも紹介しています♪

寒いの苦手?冷え症ですか??その原因は「筋肉」かも!?

冷え症や寒がりっというとどんなタイプの人が思い浮かびますか?「年配の女性」を想像する方が多いでしょう。これは【筋肉』が大きく関係しているので筋肉の少ない高齢者や女性は寒いのが苦手という傾向があります。でも筋肉をしっかりつければ『寒さに強いオバチャン」になる…、人類最強ですね(笑)、世界最強になる方法をお伝えします。

食欲の秋!!いっぱいお肉食べてハッピーな毎日を♪

食欲の秋!!健康に気を付けていっぱい食べるには「医食同源」の考え方が大切。バランスよくしっかり食べること即ち医療と同意、牛肉・豚肉・鶏肉・魚のそれぞれに含まれた栄養成分を知って健康な体、健康な毎日を手に入れましょう。記事の最後には「おうち焼肉」で気になる『脂跳ね』が驚くほど少ない不思議な鉄板も紹介しています。

スポーツの秋!!運動習慣をつけてハッピーな毎日を♪

気持ちのいい季節!10月といえばスポーツの秋!あちこち痛いからサプリ、疲れやすいからサプリ、胃腸の具合にサプリ、こんなのも運動すれば一発解消(するかも?)運動習慣をつけてハッピーな毎日を過ごしましょう!!目標設定が簡単で効果が実感できて気軽に続けられる、そんな自分に合った運動で体力つけて楽しいこといっぱいの日々を!!

熱中症予防・真夏は自転車も熱中症!?タイヤの空気圧の確認を

夏の暑さで『自転車』も熱中症になるんです。っていっても夏の暑さで『タイヤがパンクする』ってお話しです。路面温度は50度にもなり、タイヤは摩擦熱でさらに温度が上がり、中の空気の温度が上がって空気が膨張してタイヤがパンクするという事例が多いそうです。この暑さで徒歩は大変、夏はタイヤの空気を少し少なめにしましょう。

熱中症予防・筋トレで筋肉量を増やして脱水症予防

熱中症・脱水症を防ぐには身体の中に水分を蓄えておく必要があります。身体の中で最も水分が蓄えられている組織は「筋肉」でその75.6%が水分だと言われています。つまり、筋トレをして筋肉量を増やすことが熱中症予防、脱水症予防につながります。手っ取り早く筋肉量を増やす方法、その筋トレの方法、年齢なんて関係ないってなお話です。

朝起きて一歩目で踵に激痛!!そんな『足底筋膜炎』の改善方法

朝起きて一歩目のあの踵の痛み、その『足底筋膜炎(足底腱膜炎)』の症状を改善させる方法をお伝えします。ウォーキングやランニング、バレーやバスケ、肥満、育児や介護で抱きかかえたり、クッション性の低い靴、そんな足底筋への過度な負担の繰り返しで起こる足底筋膜炎もちょっとした心がけでセルフメンテナンスすればちゃんと治りますよ。

心身の疲れと老化も改善してくれる『鶏ムネ肉』の簡単低音調理法

糖質・脂質と並ぶ三大栄養素の1つ「タンパク質」の中でも『良質なタンパク質』が多く含まれる『鶏ムネ肉』を美味しくいただくレシピです。疲労回復作用・抗酸化作用に優れ、ストレス解消・アンチエイジング・快眠にまで効果ありな鶏ムネ肉をどうぞ!!

ストレスに強くなる方法は?「二度寝」するだけ♪

ストレスは万病の元とも言われ、ストレス社会ではストレスに悩む方がとても多い様子、ストレス解消法などの情報もたくさんあります。でも『ストレス耐性』や「ストレスに強くなる」方法はご存じでしょうか?方法はとても簡単!?朝起きて『2度寝』すると2つのホルモンが分泌されてストレスに強くなる!!ストレスにお悩みなら要チェック!!

運動の習慣化と目標設定に「オンラインマラソン」がいいよ♪

ウォーキングやジョギングを始めても続かない、なんとなしにダラダラと運動しちゃう、そんな方は「オンラインマラソン」で運動の習慣化と目標設定で高いモチベーションを維持しましょう!!

手作りフォンダンウォーターを飲んで美と健康を手に入れよう♪

市販されているミネラルウォーターや日本の水道水は「軟水」といわれる『ミネラル分の少ない水』なのをご存じですか?韓国では大人気になっているミネラル豊富な『フォンダンウォーター』を紹介します。ドライフルーツだけで簡単に作れてインスタ映えする手作り飲料水で美と健康をGetしましょう

「寝るだけで痩せる」嘘みたいだけど医学的な本当のお話

筋トレはしんどいし、有酸素運動は面倒臭いし、食事を制限したくないし、ダイエットは無理やなぁ…、寝てるだけで痩せるなんて方法があったらなぁ…。あります!!ウソみたいなホントの医学的なマジメな話、規則正しくきちんとした睡眠時間を確保するだけでダイエットが叶う!!少しの運動と少しの食事制限を追加すれば更なるダイエット効果!!

家トレで新型コロナに負けない体力&気力を付けよう!!

筋肉は1日に1%ずつ生まれ変わります。つまり、3カ月間自粛生活で運動しなかった場合、全筋繊維の90%が運動不足な筋肉に置き換わってしまいます。筋力低下、体力低下が起こり、足の踏ん張り力が低下すると店頭や怪我にもつながります。家に居ながらできる運動をご用意しましたのでコロナ明けのその日まで元気な体を維持しましょう!!

スマホを消毒してインフルエンザ・コロナウイルス予防!!

お使いのスマートホン…、清潔ですか?スマホを洗うことってないなぁ…、帰宅して手を洗った後に不衛生なスマホを触ってたら一緒かも…。スマホ見ながら咳もすればクシャミもする、こんな身近なところからインフルエンザやコロナウイルスに感染したら大変!!細菌のスマホは水洗いできるのもありますが、ササッと消毒液で拭いちゃいましょう!!

膀胱を引き伸ばして夜間頻尿改善!!朝まで快眠!!

夜中のトイレでしっかり眠れていない方、それは膀胱が本来伸びるべきところまで伸びていないのかも!?夜間頻尿で睡眠不足の方、日中もトイレが近い方、膀胱トレーニングをすれば頻尿が改善します。尿漏れや残尿(排尿後滴下)にも効果あり。日中に「尿意を感じたら」お尻の穴を10秒間『ギュ~』と絞めてオシッコを我慢する簡単トレーニング!

ダイエットにも筋力増強にも!!鶏ささみの「トリぷるレシピ」で舌鼓♪

人体を構成する物質のほとんどが「タンパク質」。良質なたんぱく質を摂取して健康な肉体をGet!!身体に美味しい高タンパク低カロリーな「鶏のささみ」は、パサパサするのがちょと苦手…。という方に美味しく食べれる簡単レシピををご紹介。薄く笹切りにして片栗粉をまぶしてお鍋でボコボコ炊くだけ!!あっさり生姜醤油でいただきましょう♪

4分間の高負荷インターバル運動「タバタ式トレーニング」で肉体改造♪

筋力つけたいけどスポーツクラブに行くのが面倒くさい、持久力をつけたいけど有酸素運動する時間が確保できない…って思ってる方はちょっとお待ちを!!家で「たった4分間」の運動で筋力も持久力も心肺機能も高まる運動「タバタ式トレーニング(タバタプロトコル)」を試してみてください。自宅でできるインターバルトレーニングです。

熱中症予防・クーラーガンガンで爆睡して体力回復!?

熱中症で入院すると医療費が8蔓延くらいかかるなんて話ですから冷房をつける方が節約ですね。ということで、寝る時は冷房をつけていますか?寝るのは何のためか、体力を回復させるため。それならばエアコンで睡眠に適したお部屋空間を作って爆睡して体力を回復させましょう!!設定温度25度でも冷房病にはなりません♪冬はもっと寒い(笑)

何歳からでも始められる「スロージョギング」のおすゝめ

何歳からでも大丈夫、運動習慣がなくても運動してなくても大丈夫、誰でも今から始められるのがこの「スロージョギング」です。歩くスピードで走る、ただこれだけ。スロージョギングのカロリー消費は何とウォーキングの『1.6倍』。さらにウォーキングよりも筋力upも期待できる!!

熱中症予防・なぜ塩分を摂取しないと脱水症状になるのか!?

体温が上がってくると汗をかいて身体の水分が減ってきます。この時、水だけを飲んでいると身体に水分を戻すことができず汗や尿でまた出て行ってしまって脱水症状になってしまいます。これは何かといいますと、身体の浸透圧によるものです。逆にみると、高血圧の人がなぜ塩分を控えないといけないのかということにも通じます。

「準備運動と整理体操」運動前後のストレッチの大きな違い

何となくやってる準備運動と整理体操、実はこの2つには大きな違いがあります。準備運動には怪我予防だけでなく協議のパフォーマンスを最大限に発揮できるようにする目的で全身の筋肉に血液を行き届かせます。整理運動では全身の血液を内臓に戻し、さらに筋肉の緊張を緩めて疲労回復を促して次の協議や練習に備える目的で行います。

熱中症予防・汗腺を活性化してサラサラ汗をかこう

熱中症対策に汗は拭きとらずに乾かそうということをお伝えしてきましたが、汗を出す「汗腺」は冬の期間は眠ってしまっています。汗腺を目覚めさせて活性化させることで、より蒸発しやすい「サラサラ汗」がたくさん出るようになります。99%以上がただの水でニオイも少ない『サラサラ汗』で効率よく体温を下げましょう。

効果を実感!!正しいストレッチの方法

ストレッチは誰もが1度はやったことがあるはず。でもほとんどの人が効果を実感できずに挫折…。それはアナタが悪いのではなく、やり方が悪いだけ。柔軟性を向上させる正しいストレッチを行えば誰でも確実に身体が柔らかくなります。ギュッギュッギュッ…って伸ばす動的ストレッチじゃなく、ギュ~~~~…って伸ばす静的ストレッチです。

頭痛薬が効かない頭痛「薬剤乱用頭痛」について

首肩こりで頭痛が…、偏頭痛持ちで…、私の頭痛は頭痛薬を飲んでも効かない…。その頭痛、頭痛薬が効かない『薬剤乱用頭痛』かもしれません!!頭痛薬を飲み続けることが原因で起こる薬剤乱用頭痛、頭痛がするから頭痛薬を飲むのにそれが原因で起こる頭痛…。頭痛薬を飲まなくても頭痛、頭痛薬を飲んでも頭痛、頭痛薬の飲み過ぎは要注意です!!

腰痛予防にヨガの「プランク」で体幹トレーニング

腰痛にお悩みの方の中には日常的にコルセットを利用されている方もおられますが、そのコルセット、自分の筋肉で作っちゃいましょう!!体幹トレーニングで腰回りの筋肉(腰帯筋)を鍛えると自分の筋肉がコルセットの代わりをしてくれます。サッカーの日本代表選手も絶賛のキング・オブ・体幹トレーニングでウエスト引き締め効果も抜群です!!

自宅で簡単加圧トレーニング「スロートレーニング」で筋力up♪

一時期ブームになった「加圧トレーニング」ですが、ちゃんとしたトレーナーのところに行かないとダメということで断念した人も多いのではないでしょうか。この加圧トレーニングを自分でできるように考えられたのが『スロートレーニング』です。道具も使わず自宅で安全に行えるこの運動、スロートレーニングスクワットから始めましょう♪

老眼鏡をかけて眼精疲労解消&視力回復

読書、スマホ、パソコン、デスクワーク、スマホゲーム…。眼精疲労は今や世界中の人が抱える悩みでしょうか。起きた瞬間からスマホ、寝る直前までスマホ、そんな疲れた目に救世主!!100円均一で買える「老眼鏡」が眼精疲労解消の最終兵器に!!使い方もとても簡単、老眼鏡をかけて…5分間ほど遠くを『ぼぉ~』とみてるだけ。これだけで視力回復♪

筋トレ効果が1.5倍になるセット間のインターバル

筋トレをしたことがある方は多いと思います。重さ(負荷)はどれくらいがいいのか…、何回すればいいのか…、何セットすればいいのか…、確実な効果を求めて考えますが、セット間のインターバル(休憩)はどれくらいの時間がいいのか考えたことがあるでしょうか。休憩時間を意識すると「成長ホルモン」の分泌量が増えて筋力upの効果大!!

インフルエンザ予防接種の効果と新薬情報

インフルエンザの流行に備えてインフルエンザワクチンの予防接種を受ける方が増えています。乳幼児や小児の発症予防効果はどれくらいあるのでしょうか。新型コロナ流行以降は「感染予防効果」よりも『重症化予防効果』も重視されるようになってきましたが、それと同時に『副反応』という言葉も大きく取り上げられるようになりました。

標準体重とBMIの計算方法

ご自身の身長に最適な「標準体重」ってどれくらいかご存じですか?ピタッ!と言える人は素晴らしい!!標準体重の計算方法にはいくつかありますが、世界的な基準となっている『BMI』の計算方法をお伝えします。日々の運動や食事制限で目指す体重を明確にして高いモチベーションで目標の肉体を手に入れましょう!!

健康への第一歩!!ゆ~っくりなラジオ体操から始めよう

みなさぁ~ん!体を動かしていますかぁ?運動していますかぁ?運動習慣のない方でも今すぐ始められる「ラジオ体操」から始めましょう!あんり治療院で紹介しているラジオ体操は通常より「ゆ~っくり」な店舗で「ゆったり」とラジオ体操していただけます。カチコチに硬くなった体を限界まで大きく動かせる「ゆっくりなラジオ体操」をどうぞ!

熱中症予防・汗は拭きとらずに乾かそう

熱中症に気を付けようね…て「気温(温度)」や「湿度」に注目することが多いですが、今日は『汗』に大注目してお届けします。拭いても拭いても汗が滝のように流れてくる…、それは汗を拭きとるからです。汗を拭きとらずに乾かすことで汗が止まって体温が下がります。汗が蒸発する時の気化熱を上手に使って熱中症を予防しましょう。

怪我した時はRICE(ライス)で応急処置

突然の怪我は動揺してしまいますが、まずは慌てず落ち着いて。次に適切な応急処置を行いましょう。急性外傷の応急処置の法則『RICE(ライス)』に則って対応しましょう。Rはレスト(安静)、Iはアイシング(冷却)、Cはコンプレッション(圧迫)、Eはエレベーション(挙上)です。怪我をしたらまずこの処置を施して症状や出血の悪化を防ぎましょう。

水中ウォーキングで足腰元気

50歳を超えると出てくることが多い「膝の痛み」。これは膝の上の筋肉(大腿四頭筋)の筋力低下に寄って引き起こされる『O脚』で膝の内側の軟骨がすり減って生じるというのが原因の1つ。太ももの筋肉を鍛えるにはウォーキングが一番なんですがさらに「水ちゅうウォーキング」はもっと効果的!!自宅のお風呂でも応用可能なので取り組みましょう!!

効果的な「うがい」をしてインフル&風邪予防

2020年に新型コロナウイルスが世界的に大流行して「うがい」が大切だと連日ニュースで放送されてましたね。ただ、あんり治療院はそれより数年前から「うがいが大切」だよぉ、「正しいうがいの方法」があるよぉとお伝えしてたのは先を読む力と言いますか、言われてからするよりも、先にお伝えしていた…というのが自慢です(^^v

お風呂は立派な温熱治療

寒い時期には毎日入りたいお風呂。お風呂には立派な温熱治療の効果があります。温熱治療の効果では「血液循環の改善」「疼痛の緩和」「神経の殿堂速度の上昇」「軟部組織の伸張性の改善」などが有名です。お風呂での温熱治療を効果的に使い、動作改善にはラジオ体操、柔軟性向上にはストレッチなどをうまく併用しましょう。

[スマホ老眼対策]眼精疲労解消の筋トレ&ストレッチ

眼精疲労にお悩みではありませんか?仕事でパソコンやタブレット、家に居る時はスマホとテレビ、時間が余ればスマホゲーム。現代社会は近くにあるものをジィ~っと見ることが多いので目が疲れやすい…。眼精疲労で疲労しているのはピントを合わせる「毛様体筋」という目玉の中にある筋肉。この筋肉をしっかり筋トレストレッチしましょう。

交通事故慰謝料などの仕組みと治療について

交通事故に合ったら整形外科に通いましょう!!整骨院や鍼灸マッサージ治療院はダメ!!整体院は絶対にダメ!!慰謝料の仕組みや後遺症が残った時の障害認定などに大きく関わります。保険会社は整骨院や鍼灸マッサージ治療院を「医療機関」とは認められていない治療院で、整体院は医療どころか八百屋と同じレベルにしか扱われません。

不眠解消法基本編・生活リズム

ストレス、運動不足、ブルーライト…、様々な原因で不眠に悩む方が増えているとか…。不眠外来に通院されてる方も増えているとか…。ここでは不眠治療ではなく、不眠解消に特化した規則正しい生活リズムについてお伝えしています。朝日を浴び、身体を動かし、お風呂で体温を1度上げ、脳のクーラーのスイッチを入れて布団に入る。

ゴルフの消費カロリーを知り引き締まった身体に

ゴルフは楽しいからやってるんやぁ!!ダイエットとか考えてないねん!!でも痩せれたらいいのになぁ!!というゴルフ愛好家は多いのではないでしょうか。ゴルフは18ホールで10km以上歩くとかいうけど痩せないなぁと不思議に思ってる方も(笑)ゴルフの実際の消費カロリーと、消費カロリーを爆上げする方法をお伝えします。1打1打を真剣に!!

HSP入浴法で美しくダイエット&免疫up

ダイエットにも免疫力upにも効果がある「HSP入浴法」をご存じですか?HSPとはヒートショックプロテインの略で、熱刺激たんぱく質とも言われます。このHSPを活性化させる入浴方法を実践することで脂肪燃焼だけじゃなくコラーゲン生成の促進など美容にも嬉しい効果あり。他にも冷え症の改善や睡眠の質の向上などにもいいこといっぱい!!

骨折と脱臼はゴメンナサイ

柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師は意思が行うべき治療を一部開放されて引き受けることができる医療系国家資格という位置づけで健康保険も利用できます。柔道整復師は骨折、脱臼、捻挫、打撲などの新鮮外傷(怪我)、鍼灸師は肩こり、腰痛、五十肩などの慢性疼痛疾患、マッサージ師は金麻痺、関節拘縮という動かない症状に対してです。

花粉症を軽減する食生活

気持ちのいい季節なのにスギやヒノキの花粉で憂鬱…という方も多いようで。花粉症で薬や注射もイヤだし、、メガネやマスクもしたくない方は、食生活で改善しましょう。花粉症の症状を軽減できる栄養素とその栄養素が豊富な食材などを紹介しています。また、くしゃみ、目のかゆみ、鼻水、鼻詰まり、便秘や下痢に効果的なツボもご紹介!

頭痛の種類とツボ療法

一言で『頭痛』と言っても種類はたくさんあり、片頭痛(偏頭痛)、群発頭痛、緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)などの一次性頭痛(機能性頭痛)と、クモ膜下出血など命に係わる二次性頭痛(器質性頭痛)など様々な頭痛があります。花粉症で頭痛…、二日酔いで頭痛…、風邪ひいて頭痛…、頭痛は多角的所見がなく理解してもらいにくいツライ症状です。

乳幼児突然死症候群(SIDS)の応急処置と蘇生法

睡眠中に赤ちゃんの呼吸が止まって死に至ることもある「乳幼児突然死症候群(SIDS)」というものがあることをまずは知ってください。もしもの時のために呼吸が止まってしまう原因や初期の対応方法、乳幼児に対しての人工呼吸や心臓マッサージ(心肺蘇生法)を確認しておきましょう。呼吸が止まった時のセンサーというのもあるようです。

寒さと肩こりの関係について

夏よりも冬の方が肩こりに悩む人が増えます。寒くなると肩こりがひどくなるという方も多いですが、なぜ寒くなると肩がこるのでしょうか。寒いと首肩にチカラが入るから!!正解!!正解なんですけど、もうちょっと医学的な知識をヒケラカして説明しますね。今までいっぱい勉強してきてるんだぞぉ~という頭の中も見せびらかさせていただきます(笑)

熱中症予防・気温と湿度にご用心

熱中症予防の基本的なこと、「気温」と「湿度」について説明しています。うちの家は風通しがいいから冷房なくても涼しいのよ…という方には特にご覧頂きたい内容です。天気予報の最高気温35度とは身の回りで例えるとどこの温度と一緒なのか、クーラーの設定温度は何度がいいのか…。まずは基本中の基本、気温と湿度からお伝えします。

デローム・ワトキンス(漸増抵抗運動)で効果的に筋トレしよう

ジムに通っているが効果を実感できないとお悩みの方、10回3セットできちんと効果の出る筋トレ、漸増抵抗運動法を取り入れた【デローム・ワトキンス法】をお伝えします。具体的な負荷・重さの設定方法もお伝えしているので自分に合った負荷やメニューを組んでパーソナルトレーニングが可能です。筋トレに最適な食事も紹介しています。

オススメの歯ミガキは「2度ミガキ」

歯は毎日磨いてるけど…、きちんと磨けているかと言われるとちょと不安…という方が多いのではないでしょうか。歯ブラシは手磨きと電動かどっち…、歯磨き粉は泡の立つものか立たないものかどっち…。。いつもの歯ブラシと歯磨き粉でもほんの少し意識・工夫するだけで歯垢除去と歯茎の健康の両方を実現できる「2度ミガキ」を紹介しています。

メタボリックシンドロームの診断基準

メタボメタボと名前はよく使いますが、メタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準ってあまり知られていません。心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めてしまうメタボ。ウエスト周囲、高血圧、高血糖、高脂血症のメタボの診断基準を知り、日々の生活に活かしましょう。知るだけで終わらず、運動や食事に気を付けて健康な体を手に入れましょう!

– あんり治療院概要 –

【治療院名称】
あんり治療院
【所在地】
藤井寺市藤井寺1-17-37
【アクセス】
近鉄南大阪線藤井寺駅から南東へ徒歩3分
藤井寺駅南側商店街(藤井寺一番街商店街)中央
藤井寺(葛井寺)西門より北へ約50m
【受付時間】
午前9時~午後7時
※午後8時閉店
【定休日】
日曜日(祝日営業)
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.