今日は「いわゆる大阪都構想」の住民投票日ですね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日(2015年5月17日)は『いわゆる大阪都構想』の是非を問う住民投票ですね。
私の住む藤井寺市では静かなものですが、大阪市内はすごいことになってるみたいですね。

「いわゆる大阪都構想」って、いちいち「いわゆる」を付けるのが面倒くさいので、『大阪都構想』って略称で書かせてもらおうかな。
今回の大阪都構想の是非を問う住民投票はいつもの選挙とはかなり違うみたいですね。

まず、普通の住民投票って日本全国どこでもやってるみたいですが、「法的拘束力」ってのはないようで、住民投票で決まったからと言ってやらなきゃダメってわけではないんですよね。
でも、この大阪都構想の是非を問う住民投票は法的拘束力が「ある」んですってね。

あと、選挙活動っていうんでしょうか、これもかなり違うんですってね。
通常選挙なら告示されてから選挙の前日までの期間に限られてるのが、大阪都構想の住民投票は選挙当日まで選挙活動ができるとか…。
今日なんて大阪市内は賑やかなんでしょうが、藤井寺市は静かです(^3^~

あと、これは自信がないんですが、通常の選挙活動は、党員というか講演会というか、そういった方しか選挙活動ってできないんでしたよね。
それが大阪都構想の住民投票では、普通の一般人も賛成とか反対の選挙活動ができるとか…。

テレビCMもいっぱいできるし…、何でもアリの選挙って感じもしますけど、こっちの選挙の方が世界的には普通だというコメンテーターもいるみたいですね。
選挙カーでは候補者の名前を連呼するだけしかしてはいけない…とかありますが、公職選挙法も時代とともに変わる必要があるんでしょうね。

私は藤井寺市民なので大阪都構想の住民投票の選挙権はないんですが、とりあえず、テレビでやってた討論会はいくつか見てみました。
そこでいろいろと疑問が…。

大阪市がなくなると、現大阪市民は「市民税を払わなくてよくなる」んでしょうか。
そうなれば現大阪市民って他の市町村民よりも払う税金がへりますよね。
この辺、選挙のパンフレットとかにはどう描いてるんでしょうか…。

あと、大阪都構想が実現したとしたら…。

大阪市役所1個→0個
区役所24個→5個

って、役所の数がだいぶ減るじゃないですか。
でも、大阪都構想が実現すると公務員を200人ほど増やさないとダメだとか…。
どういう計算なんでしょうか…。

討論会を見ていて思ったのは、どちらの主張にも一長一短はありますね。
でも、どちらかを選ばないとダメなのが選挙。

私、網膜色素変性症という難病で治療法もなく視力&視野がどんどん落ちてます。
この病気は遺伝するとも言われてるので、娘たちに遺伝する可能性も高いんですね。
私の代では不治の病でもいいですが、娘たちの代では治るものになっててほしいです。

大阪都構想の選挙権は私にも娘たちにもありませんが、娘たちは現大阪市に住むこともあるかもしれません。
娘たちの子供、私の孫も現大阪市に住むこともあるかもしれません。

大阪都構想の選挙権をお持ちの方は、これからの時代の為に、必ず選挙に行ってくださいね。

広告
★楽天人気No1の家庭用高性能フラッシュ式脱毛機【ケノン】
これ1台で全身の脱毛から美顔機まで使える優れもの。
購入特典はケノン公式HPがイチバンお得♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 選挙カーにイライラしている者です より:

    さっきも、お互いの選挙カーがうろちょろしててやかましいよ~

    市民税は無くなっても区民税が発生するから一緒でしょ(笑)

    その額が現行より上がるのか下がるのかは?やけどね

    今回の2択は前回の公〇vs共〇の選挙より選びやすいです(笑)

    さっきお袋が行ってきたけど前回の統一地方選より

    投票に来てる人は多かったとか

    どっちになるんやろうねぇ

    現行の区役所が減るっていっても出張所の形で残さないと住民サービスの低下やと言われるし

    そのまんま残るんでしょう

    で、新たに作るって事は軽費かさむって話です

    今回の選挙はケロウさんとかおいらの所が他の区と合併して

    権利?的には藤井寺とか他の市と同じような扱いになるって話ですけど

    それをするメリットが見当たらないですわ

    おっと、賛成か反対かはこういう場ではノーコメントで(笑)

    • りゅうさん より:

      出張所に今の区役所は規模が大きすぎますね。

      …というか、私も2年間は大阪市民(平野区)だったんですが、平野区役所って立地が良すぎませんか?
      谷町線平野駅から2分もかからないようなところにありましたよ。
      藤井寺市役所も羽曳野市役所も、駅からだいぶ歩かないとダメです。

      あと、大阪市民だったとき、障碍者ってことで水道代の基本料金が無料でした。
      藤井寺ではこんな特別扱いありません。

      他にも障碍者ってことで市鉄市バスが無料でしたけど、こんなサービスもありません。
      一応、藤井寺も循環バスがあって誰でも無料ですが、便利悪すぎて使いにくいです。

      あと、国民健康保険も大阪市より藤井寺市の方が高いです。
      国民皆保険制度で誰でも窓口負担が同じというのは素晴らしい制度ですが、同じ国保でも納付額が違うのって割が合わないですね。

      藤井寺市に比べたら大阪市の住民サービスは良すぎるくらいだと思います。

      私も地下鉄にも乗りますし、大阪市内の飲食店を利用しますし、大阪市に税金を落としてるんですけど、大阪市からの見返りは何もありませんからね。

      私のような大阪市民以外の人からの税収も大阪市制に入ってるんだから、私も大阪都構想の住民投票の選挙権が欲しいです。