年末年始は美味しいお肉が食べたくなりますよね。
うちも年末年始用に羽曳野市の肉市のお肉を追加注文……。
さぁ…、今日は雨ですねぇ…。
明日は寒くなって雪が降るかも…とか言ってましたよ!!
もう今週で2016年も終わり、元気に新年を迎えたいですね。
何と言いますか、この時期になるとスーパーのお肉の値段、高くなりません?
というのも、いつもは外国ものが多いのに、国産…とか、和牛…とか、素材そのものから高いものが多く並んでる気がするんです。
近所のマンダイでも和牛の市も不利なしゃぶしゃぶ肉が普通に売ってたり…。
やっぱね、正月用にそういう高い肉を買うのなら、羽曳野市の肉市で買う方が超お得ですよね。
こないだも郵送で購入したんですが、年末に嫁さんが高校時代の友達と女子会忘年会をするらしく、皆も羽曳野市の肉市の肉を買いたいということで、うちもまた買い足しました。
前回は合計9kgで2万円ちょいでしたが、今回は全部で何キロ買ったのか知りませんが、合計5万円を超えてましたよ(汗)
5世帯で送料や代引き手数料などを割るので、こういうチャンスに買い足しておかないとね♪
お正月まではあまり贅沢はできませんので、今回は『豚肉ですき焼き』というのに初挑戦しました。
関西ですき焼きというと「牛」が当たり前ですが、関東の方ですき焼きといえば『豚』なんですってね。
牛すき焼きよりもあっさりしてるのかなぁ…というイメージしかなかったので、実際にやってみました。
使ったのは肉市の「豚しゃぶ」です。
↓肉市の豚しゃぶ肉のすき焼きの写真をパチリッ!!
肉市の豚しゃぶにくはスーパーの豚しゃぶ肉に比べて分厚いので、すき焼きで使っても何とかいけますね。
とりあえず、豚すき焼きのスタート、鍋に豚しゃぶ肉を入れて少し焼、すき焼きのタレをかけて煮込んで出来上がり。
関西では砂糖としょう油だけとか、少し酒を入れたりしますけど、関東のすき焼きは「割り下」っていうのかな?、だしが多めで役というより煮る…なんて聞いたことがあります。
実際はどうなのか知りませんけどね(←なんじゃそりゃ)
…で、お味の方は…、うん…、美味しいですよ。
『すき焼きやでぇ~』といわれて食べたら「ちゃうやん!!」と言ってしまいそうですが、豚すき焼きだと分かって食べたら普通に美味しいです。
私は「豚すき焼き」という料理に心が躍る事はなさそうですが、子供たちはいっぱい食べてました。
食べ盛りの子供がいる家庭なら、豚すき焼きもいいかもしれません。
肉市の豚しゃぶを1kg買っても1700円+消費税ですから、お腹いっぱい食べれますね。
今年の肉市の最後の営業は、27日から31日までらしいので、火曜日から土曜日になります。
年内ギリギリまでやってくれるのは嬉しいですね、お正月に美味しいお肉が食べられます。
うちは1月3日、すき焼きをしまぁ~す♪
羽曳野市の肉市の記事
【すき焼き】、【牛しゃぶ】、【ロースステーキ】、【ヘレステーキ】、【牛タン】、【ハラミ】、【焼肉ミックス】、【切り落とし】、【牛すじ】、【ぶたしゃぶ】、【ハンバーグ】、【コロッケ】、【すき焼きでホームパーティ】、【ぶたしゃぶ肉でほうとう鍋】、【電話注文で通販】、
【冷凍で郵送】、【年末の営業】、【ふじた商店】
コメント
最近は、ランニングか肉の話しが多いなぁ
豚肉のすき焼きなんて、食べたことが無いわ
ところで、来年は、いつから営業なの?
こっちの方は、ブログじゃなくて、HPにかいてあるのかなぁ?
肉関係のネタはもうなくなりました(笑)
ランネタも…、無くなりました(笑)
豚すき焼き…、まぁ、機会があれば食べてみたらどうですかぁ…ってなトコかな(笑)
そういえば、昔はブログであんり治療院の活動状況ネタというかお知らせとかもしてましたね。
もちろん、ホームページには書いてますよ。
メルマガとかでも配信しましたしね。
そういえば、ケロウさんはFacebookを本格的に始めたなら、あんり治療院のFACEBOOKページも見てみてください。
↓
https://www.facebook.com/anry0120989524
いいね!してくれたらお知らせも届きますよ(笑)
とてもとても役に立つ健康情報からキャンペーン情報、休業日のお知らせなど、目からウロコな情報が盛りだくさん(笑)
さらに、Facebookフォロアー様限定特別料金ご招待中ですよ(笑)
g520円の好き焼肉を購入!
美味しくいただきました
コメントありがとうございます。
グラム520円とは思えないお肉ですよね。
うちの子供たちはお節料理よりも肉市のお肉の方が喜んでます(笑)