早いですねぇ…、あっという間に1月が終わって、2月も半分が終わっちゃいます。
ブログを書かないと…と思いながら、なかなか更新できていません。
忙しくて時間がない…のではなく、ブログを書くのを忘れてます(笑)
忘れてるのはブログを書く事だけじゃなくて、年末に買った、お正月用の「タラバガニ」を食べるのも忘れてました(汗)
先に見てもらいましょうか…、極太の肩付タラバガニを…。
↓お正月用の極太タラバガニの写真をパチリッ!!
うちの家用のタラバガニと、兄ちゃんの家用のタラバガニを左右に足を広げたタラバガニのように置いて写真を撮影してみました。
どうでしょう…、サイズ感はあまり伝わらないでしょうか…。
身体の場所は隙間を作ってますが、足を広げたタラバガニは、テーブルの横幅150cmまで達しています。
足の太さは、トイレットペーパーの芯くらいありましたね。
↑太さの例えって難しいですね(笑)
食べたら美味しいんですけど、海の底を150cmのタラバガニがウジャウジャいるんですよねぇ…。
想像すると…、気持ち悪いですね(笑)
これだけの大きさのタラバガニ、鍋には入りきらないので『焼きガニ』でいただきました…が!?
太すぎてそのままでは焼けないということで、縦に半分に切って、グリルで焼くことに…。
芳ばしい焼きガニの香りと磯野香り…、どんなブランドノ高級な香水もこの香りにはかないませんね!!
グリルに垂れたエキスを手首と耳の後ろに「チュンチュン」ってつけたいくらいです!!(笑)
焼きあがったタラバガニ、長女と次女が味見で食べて大興奮!!
嫁さんはノンアルコールビール片手にタラバガニにガブリンチョで大満足!!
私は新鮮なタラバガニのエキスに負けて、クチも手もカイカイカイカイ、かゆくてたまりません!!
甲殻類のアレルギーは今年も絶好調!!
美味しいものを前にしてアレルギーなんて甘っちょろいことは言ってられません!!
嫁さんや子供たちに負けないように思いっきり食べてやりました!!
正月用に買った極太のタラバガニ、ウマカユかったですが大満足!!
しかしまぁなんですねぇ…。
うちの家はベランダに業務用の冷凍庫があるんですが、普段は開けないのでなおしちゃったら忘れちゃいますね。
正月用に買ったタラバガニ以外にも、去年の8月、嫁さんが出産で里帰りする時に買ってあった食パン、「ダブルソフト」が2袋でてきました。
そっちはさすがに美味しくなかったです(汗)
コメント
焼き蟹でいただきましたか
召すなら、卵がついていて、おいらは好きですねぇ
おいらは、いまだ、したことがないけど
演歌にでてくるように
甲羅で、焼酎かお酒をちょびっと飲んでみたいです
バブリーなころにフグやらカニやら腹いっぱい食べたでしょうに、カニの甲羅酒は飲んでないんですか!?
あの頃なら二日酔いになるまで甲羅酒を飲めたでしょうに…、残念(笑)
カニの缶詰に発泡酒を入れて飲んでみては?
美味しくないでしょうね(笑)