先日、藤井寺駅近くのWine & Beer Bar「Liquids(リキッド)」で一目惚れしたお酒がありまして…。
私が一目惚れしたのは、ジャックダニエル(Jack Daniel’s)の「ウィンタージャック(Winter Jack)」というお酒です。
ジャックダニエル(Jack Daniel’s)ですからもちろんウイスキーです。
ウイスキーって味も香りも好きなんですが、飲んだ時に「カァーッ」とくる感じが得意じゃないので普段は飲まないんですが、「Liquids(リキッド)」に一緒に行った友達に進められて久しぶりに飲んだんです。
ウィンタージャック(Winter Jack)はウイスキーなんですがアルコール度数は15度しかないので、リンゴの味のワインみたいなイメージでしょうか…。
家でも飲みたいなぁ…と思ってインターネットで探してみると…。
すごいもんですねぇ…。ちゃんとありました。
高かったらやめとこうと思って値段を見てみると、700mlで2200円程度でした。
一応、ウィンタージャック(Winter Jack)の説明書きを読んでみたら、「リキュール」って書いてありました。
それと、大層な…というか、プレミアな…というか、珍しいお酒なのかと思ってたんですが、2012年にドイツ市場向けに作られた大衆的なお酒観たいです。
残り本数を見てみると…、残り2本!!
ウィンタージャック(Winter Jack)を教えてくれた友達も欲しいけどどこにもない…ってなことを言ってたので、友達の分も…ということで2本、注文しました。
↓ウィンタージャック(Winter Jack)の写真をパチリッ!!
購入したのは↓
ジャックダニエル ウィンタージャック 15度 700ml _あす楽_[リカーズベスト]
|
黄金色といいますか、ウイスキー独特の色ではなく、白っぽい感じで、まさに冬を連想させるウィンターなジャックです。
私がウィンタージャック(Winter Jack)と出会った時はロックでいただいたんですが、ウィンタージャック(Winter Jack)という名の通り、しつこく付けているウィンター(Winter)の英語表記の通り、冬に美味しく飲むためのものみたいです。
狙いでは、冬に冷えた身体を温めるために、熱燗というか、ホットで飲むのが一番おいしいらしいです。
説明書きには「ちなみに、冷たくして飲んでも美味しいらしい」ってな感じで書いてました。
かなり甘いので食事と一緒にって感じで飲まずに、お風呂上りにテレビを見ながらロックでチビチビ…って飲んでるんですが、もうほとんど残ってません(汗)
寒くなってから温めて飲む…までは絶対にもたないですね。
どうしようかなぁ…、友達にあげる分が1本残ってるんで、飲んじゃおっかなぁ(^^
コメント
リキュールは、ウイスキーではありませんよ
蒸留酒にワインや果実酒の混ぜたお酒というようなもんですからね。
カクテルなどを作る時に、混ぜたりもしますね
お酒やから、美味しかったらいいですもんね(笑)
リュウ君にとっては、ウイスキーもリュウキュール?も
さすがケロウさん…、居酒屋からオネーチャンがいてるところまで飲み歩いてただけありますねぇ(笑)
ウィンタージャックはジャックダニエルの№7とかなんとかで作ったものらしいんですが、ウイスキーを濃いリンゴジュースでワーッタみたいな感じですね。
リキュールって分類になるんでしょうけど、ロックでも炭酸や水で割っても、お湯割りとかでも美味しいらしいです。
私には甘みがキツイので、ウィンタージャックと、ジャックダニエルウイスキーの水割りを半々くらいで飲みたいかな?
やっぱりねぇ…、アルコールが入ってたら消毒用エタノールでない限り、何でも美味しいです(爆)
送料別やけど楽天でみたら2080円が最安値やったね
ジャックダニエルはボトルは好きやけど
あまり飲まなかったなぁ
バーボン系ならハーパー、ターキー
スコッチ系ならマッカラン、ベル、山崎あたりかな?
でもウインタージャックはウィスキーじゃないみたいやから
ちょっと興味はあります
逆に、楽天で買ったことがない者です(笑)
薬の通販がどうのこうのと言われてた時、楽天の社長が「障碍者でも自宅にいながら帰る…」とか言ってましたけど、楽天って画像ばっかりで視覚障碍者には買い物しにくくないですか?
楽天のサイトは音声ソフトが全く読んでくれないので楽天で買い物ができません(涙)
まぁ、アマゾンは音声ソフトが読んでくれるし、そっちで買えるからいいんですけどね。
ウィンタージャックは女の子にも大人気らしいですよ(笑)
ギンギラギンに蛍光灯がついてるBARとかを見付けておいて、女の子を誘っちゃいましょう!!