昨日と今日と、ボチボチといい天気ですね。
今年の梅雨は…、どうなんでしょうか。
雨が降ってないと言えば降ってないし、降ったと言えば降ったし…、微妙な梅雨ですね。
そんな微妙な梅雨ですが、うちの家のプランターに新しい仲間が加わりました。
毎年、ミニトマトとミニひまわりは育ててるんですが、小学校1年生の長女が学校から「あさがお」の種を貰ってきまして…。
今年は「あさがお」も植えることにしました。
あさがおの種はカラが硬くて、なかなか芽が出にくいんです。
芽が見えてれば、種の芽が出てくるところをカッターナイフで削ってから種を撒いたりできるんですけど、どこを削っていいのか見えないですし、とりあえずそのまま植えてみました。
5月の半ばに種を撒いたんですが、水をあげてもあげても芽が出ない…、気温が低いからなのか、発芽しない種だったのか分からず、水を上げ続けたんですが芽が出ませんでした。
そこで種撒き代2弾、あさがおの種を水に浸して一晩寝下肢、カラが柔らかくなってから種を撒いてみました。
水をあげ続けて…、やっと芽が出てきました!!
↓芽が出てきたあさがおの写真をパチリッ!!
かっわいいでしょ!?(笑)
ミニひまわりのときは普通に種を撒いただけで芽が出てくれたんですが、あさがおはひと手間かかりましたので喜びも倍増です(^^v
あさがおのつるを撒きつける棒と輪っかも買ってきたので準備万端です。
緑のカーテンを作る時はつるをいっぱい出させるんですが、あれもひと手間ありまして、ちょっと成長してきたときに先っちょを切っちゃうんですね。
そうすると脇芽がいっぱい出てきて緑いっぱい花いっぱいになるんです。
緑のカーテンを作る訳じゃないんですが、つるを撒きつける棒と輪っかが、花と葉っぱでグルグル巻きになったら嬉しいですねぇ。
それで種がとれたらまた来年、そしてそのまた来年と、子孫を残しながら楽しませてもらいたいです。
そういえば…、このあさがおは何色の花が咲くんでしょう…。
普通に紫だけかな?、いろんな色の花が咲いてくれるのかな?
いやぁ~、今年は楽しみが1つ増えました(^^b
コメント
毎度想うけどほんとマメよねぇ
前記事の件、そっか土曜日やから学校戻らんでもええんや(笑)
2人やったらまんまるでオッケーやけど
院長がオッケーするかな?
来年、引率する先生との相性の問題が一番大きいと思うわ(爆)
ミニトマト、ミニひまわり、あさがお、今年は3つやってますけど、種撒いたり、植え替えたり、水あげたり、これくらいしかしてないから、農家の人に比べたら簡単なもんですよ(^^b
マメっていっても、毎日することがあるってわけでもないしね。
植えてる時は楽しみなんで苦にならないんですが、時期が終わって片付ける時はイヤになります。
これを誰かがやってくれたら最高なんですけどね。
まんまる院長、やってみぃへんかなぁ…。
1回目の施術所見学は自分自身をクチで説明するってことで、かなり勉強になりましたからねぇ。
これがシドロモドロな説明しかできないってことは、お客さんにも説明できないってことですから、頭の中を整理する機会になって良かったです。
改行したら、1回は施術所見学の依頼を受けるべきですよ。
そういえば、そろそろ開業予定の年齢になったんじゃないですか?
改行したら施術所見学、持ち回りでしましょうね(笑)
朝顔が、何色の花を咲かせるか?
楽しみですね。
毎年、割かせてくださいよ。
年々、花が増えてきて
いつでも花一杯だと造花?というんでしょうかねぇ
あさがおって、私は小学校1年生の時に学校で育てて、観察日記みたいなことをやってた記憶があります。
子供の頃にやってたことって大人になってからやりたくなっちゃうんですよねぇ。
塗り絵なんかも、芽が見えてたらやりたいなぁ…、陰影をつけてリアル塗り絵とかね(笑)
子供の頃は夏休みの宿題の日記なんてやったことなかったし、読書感想文なんかもやったことなかったんですが、今は日記を毎日書いてますもんね(笑)
次は読書感想文なんかもやってみようっかな?(笑)